年末年始の主婦は家のこと家族のことで忙しくて疲れる主婦は多いはず…。
そんな時
「なんで私だけこんなに頑張ってるんだろう…」なんて孤独感で憂鬱になりほんの少し心が重くなることも。
でも大丈夫。
この記事では主婦が年末疲れを吹き飛ばしストレスを発散するためのちょっとしたコツやセルフケアの方法をご紹介します。
できるだけ具体的なアドバイスを詰めこみました。
あなたの年末年始の疲れをを少しでも和らげることができれば嬉しいです♪
年末年始で疲れる主婦の本音とは?
「年末年始が憂鬱…、嫌い…」なんて主婦って実は多いのではないでしょうか?
年末年始は家族や親戚が集まりにぎやかで楽しい時期ですが主婦にとっては忙しさが増し心身ともに疲れるハードな時期でもあります。
この時期の疲れはただの忙しさだけではなく様々な要因が絡み合っているんですよ。
ここではその疲れの本音に迫り少しでも軽減するための方法を探っていきましょう。
- なぜ年末年始は「特に」疲れるのか?
- 家族にはわからない|年末年始の「見えない家事」について
- 年末年始頑張っているあなたへのエール|「疲れているのはあなただけじゃない」
実は自分へのプレッシャーが原因かも?|
なぜ年末年始は「特に」疲れるのか?
私は年末年始の疲れは日ごろとは違う特別な準備やプレッシャーからくるのでは?と感じています。
12月はクリスマスから年越しまで怒涛のごとくイベントがやってきます。
合わせて大掃除やおせち料理の準備、年賀状の作成など年末にしかしない手間のかかる家事も増えますからもちろん体力的にもしんどい。
さらに家族や親戚とのお付き合いは楽しいけれど準備や気遣いが必要で、これがストレスになっていませんか?
主婦は年に一度のクリスマスとかも家族の幸せのために張り切って準備しちゃうものだよね。
年末の忙しさを少しでも何とかしたいなら、いっそのこと今年で年賀状をやめちゃうというのも手ですよ。
「年賀状じまい」についてはお友達のトモエちゃんが詳しく説明してくれていますから参考にしてみてくださいね♪
主婦は忙しい…|
家族にはわからない年末年始の「見えない家事」について
年末年始には家族が気付かない「見えない家事」がたくさんあります。
例えばこんなもの…。
- 大掃除計画をたてる
- おせち料理の内容を考える
- 子供の休み中の生活リズムの管理
- 年始の挨拶回りの段取り
などなかなか骨の折れる作業ばかりですね。
こういう見えない労働は家族にはなかなか理解されにくいものですが主婦にとっては大きな負担となります。
理解されにくいけど年越しには必須作業だよね。
年末年始頑張っているあなたへのエール|
「疲れているのはあなただけじゃない」
年末年始は家の中がにぎやかになる一方で忙しさもぐっと増える時期です。
家事に年越し準備にと忙しい毎日ですが、そんな時こそあなたはひとりじゃないと感じてください。
全国の主婦たちも同じように頑張っています(もちろん私も!)
あなたの頑張りは決して無駄ではなく大切な家族の絆を深めるためのもの。
あなたのその努力が家族の幸せな時間を作り出しています。
頑張っている主婦たちにエールを!
自分をいたわりながら無理せずこの時期を乗り切りましょうね。
主婦が年末年始を乗り切るための4つのアドバイス
年末年始の忙しさは主婦にとっては乗り切らなければいけない大きな壁の1つ。
家事に料理、親戚付き合いとやることが山積みになるこの時期に少しでもラクをして、心にも体にも優しい年末年始を過ごすためのアドバイスを4つご紹介します。
- 年末の大掃除をラクにするコツ
- おせち料理の準備|かしこく時短する方法
- 親戚付き合いのストレスを減らすコミュニケーション術
- 年末は家事を分担しよう!|家族に上手にお願いする方法
年末の大掃除をラクにするコツ
大掃除は年末の一大イベント。
一度に全部をやろうとせず計画を立ててちょっとずつ進めるのがコツです。
まずは掃除する範囲と日程をリストアップし毎日のルーティンに組み込んでいきましょう。
例えば今週末はリビング、来週末はキッチンといった具合に分けて行うと、一気にやるよりも負担が減ります。
また家族を巻き込んでそれぞれに役割を分担するようにしましょう。
前もって掃除用品を準備しておいたり不要な物の整理をしておくとスムーズに作業が進みますよ。
手間のかかる場所は
プロの業者に任せるという手も!
大掃除、やりたくない場所ってどこですか?
私はキッチンとトイレ・お風呂などの水回りです。
特にキッチン換気扇は油汚れが酷くて手間がかかるのでやりたくない…。
2021年清掃会社の株式会社TRUSTCORPが行った調査によるとやりたくない場所1位2位がそれぞれレンジフード・換気扇だったそうなので、私の感覚はあながち間違いではないようです。
でも定期的に掃除しないと換気扇は壊れやすいというし…
(修理に何十万もかけたくないし💧)
そんな時は「そこだけ」プロの業者に依頼するのも手です。
(ページ真ん中までスクロールしてね♪)
\1,000円OFFクーポンコードはこちらから/
/ 3分で見積り&手配!11月が一番オトク \
うちもエアコンクリーニングを毎年依頼しています。
>>ユアマイスターでエアコンクリーニングを依頼した体験談はこちら!
>>年末大掃除ができない…とお悩みのあなたにはこちらの記事がおすすめ♪
おせち料理の準備をかしこく時短する方法
お正月料理は準備が大変ですが事前にできることはどんどん前倒しでやってしまいましょう。
おせち料理の中でも栗きんとん、なます、うま煮(筑前煮)なんかは冷凍保存が可能ですし、市販のお惣菜を上手に取り入れるのも一つの手。
男の子ならあったらぜったい嬉しい❤
\ かまぼこトミカ /
我が家のおせちは定番にこだわらず、ウィンナーとかブロッコリー・いちごなんかも入れて家族も子供もパクパク食べれるような「マイおせち」を作っていますよ。
みんながパクパク食べてくれるのが一番だよね。
作るのが面倒な方は買ってもいいね♪
\ おためしおせちの具材を詰め込むのもあり? /
親戚付き合いがストレス…|
疲れないためのコツはある?
親戚とのお付き合いは時にストレスを感じて疲れちゃうこともありますよね。
もっとラクにそして楽しい時間にする方法はないのでしょうか…?
やはり会話を弾ませて自分も楽しむのが一番。
そのためには共通の話題を見つけることがお互いに疲れないコツじゃないかなと思います。
事前に話題を考えておく、聞き役に徹するなどちょっとした工夫で気負わずに対応しましょうね!
子供がいるなら子供の話題を選ぶと、自然と会話が弾むものですよ♪
年末年始は家事を分担しよう!|
家族に上手にお願いする方法
作業量が増える年末年始は
「家事で疲れた…」なんてぐったりしてしまう主婦も多いはず。
その家事、家族で分担するとずっとラクになります。
「これをやってくれたら嬉しいな」という気持ちを上手に伝えることがポイント。
お願いする時は命令形ではなく協力を求める形で伝えると家族も快く手伝ってくれるはずです。
小さな子どもがいる家庭ではゲーム感覚で楽しみながらできる家事を選んでもらうといいですね。
感謝の気持ちは忘れずに過ごしたいですね!
年末年始の疲れを癒やす主婦の「自分ケア」の仕方
年末の忙しさを乗り越えたあとは自分自身を労わる時間を大切にしましょう。
家族のために尽くした分自分自身にも同じくらいのケアを施して新しい年を心身ともにリフレッシュした状態で迎える準備をしましょう。
年越し準備終わった後はプチリフレッシュしよう!
年越し準備がひと段落したらほっと一息つきたいですよね。
時間がないこの時期は小さなプチリフレッシュがおすすめです。
たとえば心地よい音楽を聴きながらゆっくりお風呂に浸かる、好きな本をじっくり読むなど短時間でも良いので趣味の時間を作ることが大切です。
また近所を散歩して深呼吸するだけでも心がリフレッシュされます。
冬の冷たいけど澄んだ空気はとても気持ちがいいよね!
疲れた体をいたわるおすすめのリラックス法
年末年始の疲れた体はしっかりケアしていたわってあげましょうね。
例えばお風呂ではアロマオイルを使って時間をかけてセルフマッサージをしたり、リラックスできる音楽を聴きながらのストレッチ。
瞑想やヨガなんかで1年を振り返る時間を持つのもいいですね!
1,000円で買えるアロマオイル!
\ 枕カバーなどに垂らすと深く眠れるよ♪ /
新年を迎える前に自分へのご褒美を
新しい年を迎える前に自分へのご褒美を用意してみては?
ご褒美はちょっとしたもので構いません。
新しい服かもしれないし、美味しいものを食べに行くことかもしれません。
自分が本当に喜ぶものを選んで自分自身を労わることが新しい年のスタートを切る上での大きな力になります。
この時期だったら福袋なんておすすめ!
私が主婦に一番おすすめするのがフライパンと鍋の福袋。
国産メーカー北陸アルミ(ホクア)の
\ フライパン・鍋福袋 /
富山の北陸アルミニウムさんの公式ショップのアウトレット福袋なんですが、中身が豪華すぎる上ある程度のリクエストにも答えてくれるという太っ腹ぶり。
IH用、ガス火用でそれぞれ5,500円、11,000円の4パターンあります。
>>北陸アルミの福袋を見に行く!
ぜひレビューを見てみてくださいね♪
利用者さんの写真レビューが多いのが特徴です。
寒い時期なので体を温めるグッズもいいですね♪
寒い冬を
\ あったかグッズで乗り切ろう! /
\ あなたの気分で選んでくれる入浴剤セット /
今年はもう疲れない!|
主婦の理想を叶える年末年始の過ごし方
年末年始の忙しさに疲れ果てることなく自分の時間を確保しながら家族ともゆったりとした時間を過ごす…。
ここからはそんな理想的な休日を叶えるためのコツをご紹介します。
- 年末年始も自分時間を作るコツ
- 主婦も家族と一緒にのんびりできる「おうち時間」の過ごし方
- 新年の抱負を立てよう!|心の余裕を作る時間の大切さ
年末年始も自分時間を作るコツ
普段はいない家族がいるとなーんか落ち着かなくて疲れてしまう……。
わかりますよー!
私なんて毎週末思ってますもん笑
年末年始はそんな家族との時間が増えるのが確定してますからちょっと気が重いのかも。
だからね家族が集まるこの時期こそ短い時間でもいいので自分だけの時間を確保しましょう。
たとえば、早起きして一人の朝の時間を楽しんだり家族がテレビを見ている間に別の部屋で趣味の時間を持つなど工夫次第で自分の時間は作れますよ。
主婦も家族と一緒にのんびりできる「おうち時間」の過ごし方
…でもせっかくなら家族みんなで一緒にリラックスする時間を過ごせるのが一番ですよね!
そんな時は家族で何か1つの事を楽しむのがおすすめですよ。
ゲームを楽しむ!
マリカー・マリオパーティ
\ 鉄板ですね /
11月で新コースがすべて遊べるようになったよ♪
\ あなたはもうやった? /
料理を楽しむ
私のおすすめは年末にみんなで料理を楽しむこと!
ホットプレートでお好み焼きとかタコパなんかも楽しいですし、手巻き寿司パーティも下ごしらえが少なくて主婦も楽ちんなのでおすすめです。
料理をみんなで作るとご飯作りの手間が減るので一石二鳥だよ♪
新年の抱負を立てよう!|
心の余裕を作る時間の大切さ
やる事をやり切った年末最後にはぜひ来年の目標を立ててみてください。
新年の抱負を立てると前向きな気持ちで新しい年を迎えられます。
忙しい年末年始でも、
「来年の自分がどうありたいか?」を考える時間を持つと心にゆとりが生まれます。
家族みんなで同じ1つの目標を立てるのもいいですね!
新しい手帳に来年の目標を書き出してたまーに見返すとモチベーションも保ちやすいですよ。
まとめ|
年末年始、主婦は疲れる…けどあなたの努力が家族みんなの幸せを作っているのだ!
この記事では「年末年始で疲れるのはもう終わり!主婦のためのストレスフリー計画」というテーマで、年末年始の主婦の本音からラクに乗り切る為のコツやアドバイスを紹介しました。
主婦は年末年始を家族のために忙しく動き回るもの。
その疲れは家族にはなかなか見えにくいものですが、あなたの努力が家族の幸せにつながっていることを感じながら、今年は疲れない年末年始をお過ごしくださいね♪
主婦は縁の下の力持ち!
コメント